身近に出会える雀🐦

こんばんは!
たいようです😆☀

皆さんは普段、鳥に出会うことはありますか?

先日はメジロを見ましたが、
今回は雀を発見しました!

鳥を見ると、嬉しくて
思わず写真を撮りたくなります😊


少し距離があったからか
人に慣れているのか
あまり怖がることなく
しばらく椅子の周りにいました🐦




そして、もう1羽やってきました😊

しばらく見ていると、
2羽が同じ方向を向いて同じ格好を!




シンクロしているのがおもしろく、
またほっこりした気持ちになりました✨


都内でも結構雀と出会う回数が多いので
ビルの近くや公園など 周りを見渡してみると、
出会えるかもしれません😌🍀

ふわふわしっとりの治一郎のバームクーヘン✨

こんばんは!
たいようです😆☀

今日はとっても美味しいバームクーヘンを
いただいたので、ご紹介します♪




それが、治一郎のバームクーヘン!


「24層もの、うすくレアな層をじっくりと焼き重ねました。
飲みものが要らないほどのしっとり感と、ケーキのようなふんわり感を実現した職人技の傑作をお楽しみください。」




「飲み物が要らないしっとり感」と

「ケーキのようなふんわり感」。

まさにそのとおりで、
ふわふわでとても美味しかったです😆!


ピックもついているところも上品で、
また食べたい! & プレゼントにピッタリの一品でした✨


プリンもラスクも美味しそうなので、
そちらもまた食べてみたいです☺️


治一郎の公式HPはこちら♪


何度も行きたい!ジョン万次郎の人生に触れられる資料館✨

こんばんは!
たいようです😆☀

皆さんには、ここに行くと元気になるなという場所はありますか?☆

好きなカフェや好きなアーティストさんのライブ、自然、神社仏閣 など
人によって様々だと思います😊



私自身はというと、いくつかあります。

その中の一つで
私の尊敬する「ジョン万次郎」という人の生涯を知り、体感できる『ジョン万次郎資料館』を
本日はご紹介します♪


高知県土佐清水のとてもきれいなブルーの海のすぐそばに、その資料館はありました✨

この日は、晴れていたので
とっても澄んだきれいな青色でした✨


そしてこちらが、2018年4月にリニューアルオープンしたジョン万次郎資料館。


「ここ、ジョン万次郎資料館では模型やパネルで万次郎の生涯をわかりやすく展示しています。」



何度でも行きたいと思う理由は、
ジョン万次郎の波乱万丈で人間愛に溢れる生涯を
歴史を超えて体感することができる貴重な場所だからです✨



「ジョン万次郎」という人の生き方を知ってから聞く「決して諦めてはいけない」という言葉。

諦めずに考え抜き、どんな困難にもめげず、
何度もチャレンジして切り開いていった
ジョン万次郎の生き様が体現されている
この言葉に、何度も勇気づけていただきました。

不撓不屈のジョン万スピリットは、
ジョン万次郎の信念でもあり
子孫の方にもよく言っていたそうです。


直系の曾孫である中濱武彦さんが書かれた
『ネバーギブアップ ーどんな時も強く生きるー』の本を読んだときも、
このジョン万次郎資料館に行った時も
心にぐっとくるものがあり、感動しました。


生きていく中で、なかなかうまくいかない時や
挫けそうな時がたくさんあると思います。

そんな時、私がそうだったように
こんな生き方をした人がいるんだと知るだけでも、諦めずに頑張ろうと立ち上がれるのではないでしょうか。

そんなきっかけになれば嬉しいなと思って
今日は、ジョン万次郎資料館をご紹介しました♪


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

【ジョン万次郎資料館】
〒787-0337 高知県土佐清水市養老303

↓ジョン万次郎資料館 公式HPはこちら✨

今日あったいいこと🕊✨

こんばんは!
たいようです😆☀


今日はいいことがありました♪

都会の一角でメジロを発見!!



鳥綱スズメ目メジロ科メジロ属のメジロ。

全長約12 cmの小柄な黄緑の鳥です✨

その由来は、目の周囲が白いことから
「目白」と呼ばれているそう!



1羽だと思っていたら
もう1羽いて、仲良く遊んでいて
ほっこりしました✨

皆さんにもいいことがありますように😆🕊

東京卍リベンジャーズの原画が見られる!?✨

こんばんは!
たいようです😆☀


池袋駅でとってもかっこいい広告を見つけました!✨


映画にもなったあの話題の漫画!
『東京卍リベンジャーズ』の原画展が
池袋で開かれるそうです!😆✨


漫画やアニメ、舞台、そして映画でも
上演されていましたね😁

どのキャラクター派かで盛り上がった方も
少なくはないのではないでしょうか?💡


池袋のアニメイトで約2週間ほど開催されます!


開催期間
アニメイト池袋本店 1F
2022年01月29日(土) ~2022年02月14日(月)

【アニメイト池袋本店 営業時間】
■平日:12時~21時
■土日祝:11時~20時
※1月29日(土)・1月30日(日)は10時~21時に営業時間を拡大致します。



東京会場会期中、原画展本会場だけでなく
アニメイト池袋本店でのサテライト販売と、
全商品受注生産での通販も行われるそう✨


↓詳しくはこちらをご覧ください😁♪


今日は何の日?☆

こんにちは!
たいようです😆☀

本日1月24日は何の日かご存知でしょうか?😊



実は、「ゴールドラッシュの日」なんです!


174年前の1848年の1月24日に
アメリカのカリフォルニア州で
金のつぶが発見されたことで
ゴールドラッシュが始まったことが
由来になっています。

一攫千金を夢見る沢山の人たちが
「金」をめがけてカリフォルニアに集まりました💰

なんと、一年で10万人も人口が増えて
カリフォルニアがアメリカのひとつの州になったそう!


そのカリフォルニアに行った日本人がいるのは
ご存知でしょうか?☆

度々ご紹介しているジョン万次郎も
そこに向かった一人でした。

危機に直面していた日本を守るために
帰国することを決意した際、
帰国資金が不足していました。

お世話になったホイットフィールド船長の世話にはならず
自分たち自身の力で帰国を果たそうと計画したものの
ボートを買う資金も資材もありません。

そこで、このゴールドラッシュに着目したのでした。


ジョン万次郎の子孫 中濱武彦さん著の
『ネバーギブアップ ーどんな時も強く生きるー』を読んでそれを思い出し、
私も頑張ろうと元気が出ました😆✨

素敵な一日になりますように✨

お鍋をつくりました🍲✨

こんばんは!
たいようです😆☀

寒い日が続きますね❄
皆さんは何鍋が好きですか?


体の芯から温めようと、
あごだし鍋を作りました♪



美味しくとっても温まりました✨

野菜たっぷりで健康にもよく、
家計にも優しいのが
お鍋の嬉しいポイント!😆

次は豆乳鍋やチゲ鍋もいいなと
自然と考えていました😊🍲


1月もあと1週間になりますね🍀
皆さんが健康で充実した日々を過ごせますように✨

あの家系の本家ラーメンがカップ麺に!?✨

こんばんは!
たいようです😆☀

皆さんは、何ラーメンが好きですか?😊

味噌、しょうゆ、豚骨、家系ラーメンなど
色んな味がありますよね🍜✨


ローソンでふと見つけたカップ麺で

家系ラーメンの本家である
あの吉村家のラーメンを発見!!



横浜に本店があり、
いつか行きたいと思っていたので、
まさかこんなところでお目にかかるとは!✨

カップ麺でも楽しめるように😆

もちろん本家もまた行きます♪


↓家系総本山 吉村家のHPはこちら✨


経歴に関わらず、努力で未来を切り拓いた人とは?☆

おはようございます!

たいようです😆☀



皆さんは、自分の過去を振り返ることはありますか?


ふと、あの頃は良かったなと振り返ることもあると思います。

かくいう私も、以前は過去の方が良かったなとか、

部活を頑張っていたなと、よく写真を眺めて懐かしんでいました。


過去を振り返ることが多いときでも、

歴史を好きになってからは、

過去から学ぶ大切さを知りました。



歴史の中でも、私の一番好きな”ジョン万次郎”は、

鎖国していた日本に、当時の海外の最先端を伝えた国際的な偉人です。


前にジョン万次郎の幼少期についてご紹介しました。

(ジョン万次郎の幼少期→https://taiyosunsun.blogspot.com/2022/01/blog-post_15.html?m=1



今回は、そんなジョン万次郎が

過去の自分の境遇や状況にとらわれず、

努力で未来を切り拓いた話をご紹介していきます♬





―海外の最先端の知識や文化を日本に伝えたジョン万次郎―


必然的な偶然により、アメリカに渡り

日本と海外の懸け橋となったジョン万次郎。


鎖国していた日本に命懸けで帰国した後、

万次郎は、アメリカで学んだ

高等数学・英語・航海術などを

後に教育者や政治家、実業家として活躍していく若者達に教えます。



身分の縛りや制限の多かった「封建社会」から

一気に近代化が進み、より自由な今の社会へと繋がる「明治維新」へ。


ジョン万次郎が伝えた、世界へ通用する常識・知識は、

鎖国して閉じていたところから、

海外と繋がる国際社会へと変革していく際の

基礎知識となりました。



―ジョン万次郎は日本では教育を受けていなかった!?―


そんなジョン万次郎の経歴を見ると

「勉強」とは程遠いものでした。


裕福ではない漁師の家庭に生まれたため、

土佐にいた頃は学校に行けなかったのです。



万次郎の生きた江戸時代は、封建社会で

厳重な格差を含む身分制が確立されていました。


「士・農・工・商」という身分を表す言葉は

歴史の時間に聞いたことがあるのではないでしょうか?



文部科学省のHPに、そんな江戸時代の「幕末期の教育」について書かれていました。


「幕府を頂点とする諸藩連合という国家形態の下では、教育や文化の面における各地域の異質性や独自性、及びそれらの間の格差には、著しいものがあった。」

(引用:https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1318225.htm)




中でも、当時の土佐藩はというと、

最も封建社会の色が強いと言われており、

武士の中でも、上士と下士という身分によって

待遇にかなりの格差がありました。


それは、上士が通るときは下士は

顔を上げてはならないとされているほど。


漁師の身分に生まれた万次郎との格差は、

なおさら大きいものがありました。



そんな時代背景で、ジョン万次郎は、

生まれた地である日本の言葉でさえ

読み書きに触れていなかったにもかかわらず、

全く言葉も違う異国のアメリカで学ぶことになります。


そのきっかけは、人間愛溢れる素敵な船長との奇跡の出会いでした。

その船長とのエピソードは、またの機会にご紹介します♪




ジョン万次郎は、アメリカでは

小学校から入って勉強し、

総合でクラスのトップの成績をとります。


とても真面目で、勤勉な生徒だったと評判だったそうです。


その後入った高等航海士養成学校は、

当時のアメリカでもめったに進めない名門校。


万次郎は、そこでも懸命に学び、

なんと、その高等航海士養成学校を首席で卒業しました。



帰国後は、明治政府の依頼で

開成学校(現・東京大学)でも教鞭を取りました。


もともとは学ぶことすらできなかったところから

日本一の大学で教えるほどまでになるのは

本当に凄いことだなと思います!




↓こちらが万次郎が学んだ公立小学校の

「オールド・ストーン・スクール」です✨

(出典:https://www.johnmung.info/john_yukari.htm)




ジョン万次郎は、過去の経歴に関係なく、

自由を重んじるアメリカや海外の新たなる地で、

前向きに努力して、新しい知識やスキルをどんどん習得していきました。


一方、現在の日本社会では、以前より影響は小さくなっているものの

就職や転職の際や他の場面でも、学歴や、今までどんな経験をしてきたか、

そういった「過去」の経歴をもとに判断されがちだなと感じます。


ですが、経歴はあまり関係ないかもと思うようになりました。




私の世界が大きく広がるきっかけとなった

経営者の渡邊芳樹さんは、学歴自体は高卒です。

(私の世界がさらに広がるきっかけ→http://taiyosunsun.blogspot.com/2021/12/blog-post_13.html)


会社では、出世など、学歴も影響する可能性がありますが、

独立するために、学歴を気にせず、挑戦したそうです。



経歴関係なく、どんな人生にするかといった目標を色々掲げている

渡邊さんがおっしゃっていたことで

印象に残った言葉があります。



「過去の経歴や経験、今までがどうだったかは一切関係ない。

これからどうしたいか、どうなりたいかに興味がある」



この言葉を聞いて、自分の考えを変えるようになりました。


日々を楽しまれている、今の渡邊さんがあるのは、

過去にとらわれず、未来を見て

"今"の努力を積み重ねられているからだなと思います。



その姿を見たときに、

今まではこうだったしなという考えや

逆に、前はこんなに頑張っていたのに

といった「過去」に縛られていた私も、

考え方を柔軟に変えることができました。



そして、独立される過程でも、独立された後も

未来を見て、努力を積み重ねて

自分を変化・成長させ続けている渡邊さん。


そんな渡邊さんだからこそ、

今までこうだったという「過去」で人を判断せず、

どこまでも人の可能性を信じられるんだなと気づきました。



渡邊さんの経験からくる言葉は、

胸にすっと深く入ってくるなと感じます。


私も、過去がどうであれ

これからどうするかを意識して、

努力を積み重ねていきます!😆


ありがとうを繋ぐ地域の通貨✨〜高田馬場・早稲田編〜

こんばんは!
たいようです😆☀

ご当地で使える通貨は、皆さんの地元にありますか?😊

ふと立ち寄った文房具屋さんのレジで
パンフレットを見つけて、
思わず手を伸ばしました♪



それが、「アトム通貨」✨

「アトム通貨(Atom Community Currency)は早稲田・高田馬場の街で、地域コミュニティーを育み、街を活性化させるために生まれた地域通貨です。」


漫画『鉄腕アトム』の中で、
2003年4月7日にアトムが誕生したのが
高田馬場とされており、
手塚治虫先生の手塚プロダクションも
高田馬場にあります。

高田馬場は、『鉄腕アトム』の縁の地であり
JRのホームからは、電車が来ると、
鉄腕アトムのテーマ曲が聞こえてきます♪



アトム通貨の貨幣単位は、
アトムの力が10万馬力にちなんで、
「1馬力 = 1円」とされています😆

理念もHPに書かれていました☆

『人と人との関わりから自然と生まれる「ありがとうの気持ち」。アトム通貨は、あなたの「誰かに何かをしてあげたい」、「何かをしてくれた人へ感謝の気持を伝えたい」という思いを応援します。アトム通貨は「未来の子どもたちのために」をテーマに、「環境」「地域」「国際」「教育」の推進を理念に活動しています。』


2015年春には、
『アトム通貨で描くコミュニティ・デザイン~人とまちが紡ぐ未来』
という書籍も出版されたそうです!


↓詳しくはこちらをご参照ください♪

今日はなんの日?☆

こんばんは! たいようです😆☀ 今日、6月27日は ジョン万次郎か、漂流して143日間のサバイバル生活を経て ジョン・ハウランド号で救われた日です! ホイットフィールド船長との軌跡の出会いの日✨ 皆さんにも素敵なご縁がありますように😌🍀